![]()
Android OSの開発元であるGoogleが、ついにスマートフォン本体も全て自社で作り上げた新製品「Google Pixel」をリリースします。
その気になる製品ラインの構成はiPhone 7 / 7 Plus と同じように2つの大きさが違うモデルで展開されます。
- Google Pixel(5インチ画面)
- Google Pixel XL(5.5インチ画面)
ただ、この2モデルの違いは画面の大きさとバッテリー容量だけみたいですね。
バッテリー容量は「Pixel」が2770mAhで「Pixel XL」は3450mAhと約25%大きいとのこと。
やはりPixel(ピクセル)と命名しているだけあって、高解像度を維持するのに電力消費が高いのかもしれませんね。
うーむ、どうでしょう。iPhone ユーザとしましては、Google Pixel の性能が気になるところ。
そこで、上位モデルである「Google Pixel XL」の仕様を調べて「iPhone 7 Plus」と比較してみましたので参考にどうぞ!
「Google Pixel XL」vs「iPhone 7 Plus」仕様比較
話題の新スマホ「Google Pixel XL」と「iPhone 7 Plus」の仕様を比較して表にまとめてみました。
| Pixel XL | iPhone 7 Plus | |
|---|---|---|
| ディスプレイ | 5.5 インチ AMOLED | 5.5 インチ LED-Backlit 3D Touch |
| 解像度 | 2560 × 1440 pixels (〜534ppi) | 1920 × 1080 pixels (〜401ppi) |
| 本体サイズ | 154.7×75.7×8.6mm | 158.2×77.9×7.3mm |
| 重量 | 168g | 188g |
| ボディ素材 | アルミ合金 | アルミ合金 |
| 防水防塵 | 特に記載なし | IP67 防水防塵仕様 |
| プロセッサー | Snapdragon 821 Quad-core 64bit | A10 Fusion Quad-core 64bit |
| メモリ | 4GB RAM | 3GB RAM |
| ストレージ | 32/128GB | 32/128/256GB |
| カメラ画素数 | 1230万画素数 | 1200万画素数 デュアルカメラ |
| レンズF値 | f/2.0 | 広角レンズ: f/1.8 望遠レンズ: f/2.8 光学ズーム 2倍 |
| フラッシュ | デュアル LED フラッシュ | クアッド LED TrueTone フラッシュ |
| 手ブレ補整 | デジタル式 | 光学式/デジタル式 |
| ビデオ解像度 | 4K UHD/2160p 1080p (120fps) 720p (240fps) スロー | 4K UHD/2160p 1080p (120fps) スロー 720p (240fps) スロー |
| 自撮りカメラ画素数 | 800万画素数 | 700万画素数 |
| 自撮りレンズF値 | f/2.4 | f/2.2 |
| 自撮りビデオ解像度 | 1080p | 1080p |
| OS | Android OS ver7.1 | iOS 10 |
| 音声アシスタント | Google Assistant | Siri |
| スピーカー | 下部に1つ | 上下部に2つ |
| 接続 | USB C | Lightning |
| 生体認証 | 指紋センサー(背面) | Touch ID (ホーム) |
| イヤフォン接続 | ヘッドフォンジャック | Lightning |
| 電池容量 | 3450 mAh 急速充電 | 2900 mAh |
| 価格(米ドル) | 32GB / $769 128GB / $869 | 32GB / $769 128GB / $869 256GB / $969 |
| 発売日 | 2016年10月20日 | 2016年9月16日 |
その他、主な「Google Pixel」のハイライトとしては、
- Google Assistant が搭載された初のスマートフォン。
- バッテリーの急速チャージが可能で7時間稼働分をわずか15分で充電。
- Google Pixel 購入者は写真や動画の無制限クラウドストレージがついてくる。
- VR Daydream のヘッドセットに対応。
と、なかなか魅力的な内容ですね。
初回の発売国は、米国/オーストラリア/カナダ/ドイツ/イギリス/(インド予定)となっており、残念ながら今のところ日本での発売は未定のようです。
まとめ
個人的にはiPhone 7 で十分満足していますが、 Google が本気で作り上げたスマートフォン「Pixel」は気になりますね。
iPhone 7 の3D Touchのような機能もなく防水防塵仕様ではありませんが、現行Androidユーザなら欲しくなる逸品になるのではないでしょうか。特にカメラ機能が凄そう。もし実機を手にする機会があればレビューしたいと思います!
