今も昔も変わらない最も身近なデジタル機器といえば「計算機/電卓」ですよね。
アイフォンにも計算機/電卓アプリは初代機より標準搭載されおり、地味なバージョンアップをひっそりと繰り返しながら誰でも使える便利なアプリとして活躍しています。
馴染みやすいアプリであることから、仕事・勉強、普段の生活の中でも利用している人は多いことでしょう。
そんなiPhoneの計算機/電卓アプリですが、一般的にはあまり知られていない超便利な使い方が数多く隠されています。
そこで今回は、その中から知っておきたいアイフォン標準搭載の計算機/電卓の便利なテクニックを5つご紹介します。どれも簡単な方法で使える内容ですから、シッカリ覚えて試してみてくださいね!
「使える!」iPhone 計算機/電卓アプリのテクニック5つ
一般的な専用の卓上計算機とは違い、アイフォンの計算機/電卓はアプリならではの機能が満載です。その中でも特に普段使いに便利なものを5つほどピックアップしました。
ちなみに、電卓アプリはホーム画面およびコントロールセンターから起動できますよ。
テクニックその1.計算結果をコピーする
計算機の計算結果をわざわざ覚えてメモに書き写したり打ち直したりしていませんか?
アイフォンであれば、電卓上の計算結果はコピーすることで簡単に写し取れます。
手順は、
計算結果の部分を長押しすることでコピーすることができます。(地味ですが超便利!)
テクニックその2.間違って入力した数字を1桁ごと削除する
計算の途中、うっかり数字を打ち間違えた経験は誰にでもあるかと思います。
通常の計算機であれば「C」ボタンを押し、全数字をクリアにしてから数字を最初から打ち直しますが、アイフォンの計算機でれば、1文字の一桁つづ数字を削除して打ち直すことが可能です。
手順は、
入力した数字が表示されている部分を指で左右どちらからに横スワイプすると、一桁づつ数字を削除できます。
打ち間違えても気軽に訂正できるので、桁数が多い数の計算には便利な機能。
テクニックその3.同じ計算を何度も繰り返す(定数計算)
定数計算とは決まった数字を用いて連続して計算することで、アイフォンなら簡単に同じ計算を好きなだけ繰り返す事ができます。
手順は、
最初の計算結果を「=」を押して出したら、後は続けて「=」を押すだけ。つまり、「=」イコールボタンを押す毎に同じ計算を繰り返してくれます。
主に複利の計算などに便利なテクニックですね。
例えば、1,000,000円を年利3%で5年運用したら幾らになるか?を計算したければ、最初の計算を含め「=」を5回(年利なので5年分)ほど連続して押せば計算結果が簡単に表示されます。
1回目)1,000,000 × 1.03 = 1,030,000
2回目)= 1,060,900
3回目)= 1,092,727
4回目)= 1,125,508
5回目)= 1,159,274
この定数計算は普段の生活や仕事でも使えるので覚えておくと便利ですよ。
テクニックその4.簡単に割引額を計算する
普段の生活でよく使う計算と言えば、買い物時の「割引額の計算」ではないでしょうか?
量販店などでも頻繁に電卓をパチパチしてますよね。その割引の算出もアイフォンであれば簡単に計算できます。
例えば、1万円の商品の18%割引後の金額を算出してみると。
手順は、
まず、「10,000」と入力した後に「−」を押します。18%割引なので「18」と入力した後に「%」を押します。
すると、「1,800」と割引される額/数字が表示されます。ここで更に「=」を押すことで割引後の額/数字「8,200」が表示されます。
この計算方法が便利なのは、割引額と割引後の金額が簡単に同時に計算できるところ。しかも、最初の入力時に「−」を押すと割引の計算、「+」を押すと逆に割増の計算ができ、超便利です。ぜひ積極的に活用してみましょう。
テクニックその5.横にして関数電卓にする
仕事や学校の授業で関数電卓が必要なときってありますよね。
手順は簡単で、アイフォンを横に倒すだけで普通の電卓から関数電卓に早変わりします。必要に応じて横にして使ってみましょう。
まとめ
以上いかがでしたでしょうか。iPhoneに標準搭載されている電卓ほど身近で馴染みやすく便利なデジタル機器はないかもしれません。ぜひ必要に応じで上手に使いこなしてみてくださいね!