アイテムとボールを賢く使いポケモン捕獲率を確実に上げる方法

スポンサーリンク

ポケモンGOで捕獲率を確実に上げる方法

ポケモンGOをプレイしていて最も数多く行うことになるのは「野生のポケモンを捕まえる」ということになりますよね。

この「捕獲」野生のポケモンをマップ上で見つけさえすれば誰でも簡単に行えることから、特に細かく考えなくても楽しめるようになっていますが、ゲームの序盤を過ぎてレアなポケモンが出現するようになると、ボールから抜けだしたり、逃げ出したりして、上手く捕まえることができなくなることが結構あります。

そこで今回は「野生ポケモンの捕獲」について、知っておけば役立つ

  • 確実に捕獲率を上げる方法
  • 捕獲時に経験値を稼ぐ方法

について説明するので参考にどうぞ!

スポンサーリンク

もう逃さない!ボールを投げる前に確認したいこと

見つけた野生のポケモンをマップ上でタップすると捕獲モードに画面が切り替りますよね。

ようやく出会えた珍しいレアなポケモンだと焦ってしまい、とにかく急いでボールを投げて当てることにだけ集中してしまいがちですが、そんな時ほど一旦落ち着いて対応した方が確実に捕獲率を上げることができます

まずはCPとターゲットリングを確認しよう

基本的にCPが高いポケモンほど捕まえるのが難しいといえます。

そして、ポケモンを囲うように表示されているサークル(円)の色によって、同じポケモンでも捕まえやすさが変わってくるので、ボールを投げる前に、まずこの「ターゲットリングの色」を確認して捕獲の難易度を確認しましょう

ターゲットリング色ごとの目安

ターゲットリング色ごとの目安は、

グリーン 簡単に捕まえられる
イエロー 比較的に捕まえやすい
オレンジ 逃げられやすく捕まえにくい
レッド 捕まえるのが最も難しい

と難易度が分かれているので覚えておくことが重要。

ちなみに、白いサークルはその枠の中にボールが当たれば、とりあえずポケモンに当たったと判定される枠だと思っておけば大丈夫です。野球でいえばストライクゾーンみたいなものですね。

捕獲率を上げる方法

捕まえたいポケモンのCPが高かったり、ターゲットリングの色がオレンジやレッドの場合、アイテムの「ズリのみ」を使ったり、ボールを使える中から一番上位のボールに変えた方が確実に捕獲しやすくなります。

ボールを変える

各ボールでは次の倍率で捕獲率が上がるといわれているので、手強そうなポケモンには躊躇せずに上位のボールへ変えてみましょう。

  • モンスターボール:1倍
    モンスターボール入手レベル1
  • スーパーボール:1.5倍
    スーパーボール入手レベル12
  • ハイパーボール:2倍
    ハイパーボール入手レベル20

ズリのみを使う

アイテムの「ズリのみ」を使うことで捕獲率が10%〜20%ほど上昇するといわれています。ズリのみはポケストップで簡単に入手できるので、個人的にターゲットリングの色がオレンジやレッドの場合は必ず使うようにしています。

リズのみを使う

ズリのみの使い方は、捕まえるときに画面右にある「道具」をタップして選択することで使用可能。

リズのみを使う

経験値も稼げてお得!ボールの投げ方を変える

ボールの投げ方次第でボーナス経験値が得られることはよく知られていますが、なんとボールの投げ方次第で捕獲率も変わります!

カーブ投げはボールを指でグルグル回して投げることで楕円を描きながらポケモンに当てる投げ方。Nice、Great、Excellentはボールがポケモンに命中したときにターゲットサークルの範囲が狭いほどExcellent に近づきます。

ターゲットサークル

最初は難しく感じますが、慣れると上手くタイミングを見極めて投げることが出来るようになりますよ。

ボールの投げ方による捕獲率の上昇倍率とボーナス経験値 (XP)

投げ方 上昇捕獲率 ボーナスXP
カーブスロー 1.2倍 10XP
ナイススロー 1.0倍 10XP
グレイトスロー 1.3倍 50XP
エクセレントスロー 1.5倍 100XP

これらを考慮しながら状況に応じて捕獲してみましょう。

エクセレントスローボーナスXP

まとめ

ポケモンGOを進めていくと結構な確率で捕らえるのが難しく逃げられやすいポケモンの出現も増えていきます。そんな時は、せっかく見つけたポケモンの捕獲に失敗して逃げられないよう、ターゲットサークルの色に注意して、ボールの変更やアイテムを適切に使いながら、投げ方を考えて捕まえるようにしていけば確実に捕獲率を上げつつ同時にボーナス経験値も稼いでいけますよ。